風邪など引いてませんか?ディヴァっす。
今日は以前購入した「Promixx Original Vortex Mixer – Arctic White(以下、Promixx)」の
アップグレードパックのお話ですよ。
前回の記事の時に日本で扱われてなかったアップグレードパックが
日本アマゾン(以下日アマ)で売ってたって言いましたよねぇ。
んで、業者さん見たんですけどもどうやら韓国の方みたいです。
レヴューとか記載されてから大丈夫かどうか確認したかったんですけども、
「んまぁ、いっか!( ゚∀゚)ア゙ハハハハ八八ノヽノヽノ\ 」って感じで購入してしまったんです。
2016年2月12日に注文してからちょうど1周間後の本日到着しました。
結果からいうと特に問題もなく正規品が届いた感じでしょうかねぇ、(^o^)
・・・ってなことで色々見ていきたいと思いますよ。
まずはこんな感じの簡易包装で韓国から巨大な猫※1と一緒に荷物が届きました。

アメリカアマゾン(以下、米アマ)と違い、日本の業者さんが送ってきた感じと一緒ですねぇ。
そうそう、業者さんからは韓国の郵便局のトラッキングコードが送られてきましたが、
普通郵便の為に追跡はできませんでした。
なので、日アマのステータスを確認するくらいしか出来ませんでした。
箱の正面。

箱の右側面。

箱の背面。

箱の左側面。

箱の上面。
韓国ではリチウムイオン電池の規制は緩いのかなぁ?
韓国で販売されてるものを航空便でなく船便だから日本に持ち運べたのだろうか・・・?
その辺りは詳しくないのでよく分かりませんが・・・。
取り敢えず、日本で使える事にただただ感謝!

中身を出して見ますよ。
プロテインやサプリを入れるニュートリポッドに蓋をしたやつとUSBの充電ケーブルが出てきました。

蓋を開けるとこんな感じ。
左上のがリチウムイオン電池搭載でモーターもパワーアップされたモーター部。
左下は・・・なんだろ!?、∑(;谷)
蓋に関しては以前購入したのと全く同じのが届きました。
ニュートリポッドはプロテイン等が100g入ります。
水を入れたPromixx本体の上にプロテインを入れたニュートリポッド、
その上に蓋って構成にしていると水を飲む事ができません。
飲み口からはプロテイン出るだけっすね。
水を飲みたかったらニュートリポッドを外さないとダメっす。
そこは改善の余地と思いますねぇ、∑(;谷)

モーター部を比べて見ましょう。
左がアップグレードパックのモーター部で、右が以前購入した付属品のモーター部。
クリアパーツになっとりますねぇ。

モーター部を裏返してみて分かったんですが、
さっきの不明だったのはモーター部の滑り止めの予備みたいっすね。

充電ケーブルをボタンスイッチの裏にぶっ挿します。

充電中は赤く点灯。
だからのクリアパーツだったんですな。

充電完了で緑の点灯。

先ほどのニュートリポッドの問題を解決するためのプランとしては、
今回は赤ちゃんの粉ミルクケースを購入しましたよ。
プロテインの持ち運びにいちいちビニール袋を使い捨てってのも馬鹿らしいですしねぇ。
私が利用するであろう50gという量を念頭に入れ、色々な100均で同じのを探したのですが、
どうもサイズ的に少し量が足らないような気がしました。
ですが、たまたま寄った西松屋で安くてあったのでそれを購入してみましたよ。

この粉ミルクケースの良いところは、大きなスプーンのプロテインをケースに入れやすく、
飲む直前には漏斗状になった口で飛び散りを抑えて入れやすい。

更には扱いが簡単で洗いやすいってことでしょうか。

ソイプロテインのスプーンは大きいんですけど、ささっと入ります。

んでこんな感じに入れるってすんぽう。

ではでは、今回もYouTubeにアップしてみましたんでどんな感じが見てみましょう。
ってな感じで粉と水分の量、それとモーター部のパワーによってミキシングに差がでます。
少ない水分量でミキシング出来るアップグレードパックは、
私にとっては十分購入して良かったアイテムとなりましたよ、\(^o^)/
※1・・・猫は付属しておりません
AGENT: Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.0.2; HTV31 Build/LRX22G) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48.0.2564.95 Mobile Safari/537.36
キムチ以外は規制が緩いのかもしれません!
ソイ飲んでたんですね。ホエイと比べてどうでしょう?
アンジーさんの声は僕には聞こえませんでした
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:44.0) Gecko/20100101 Firefox/44.0
リチウムイオン電池はこないだどっかの空輸は全面禁止とかニュースが出とりましたねぇ。
基本船便なんでしょうねぇ。
ソイプロテインはっすねぇ、わかりやすくいうと豆腐を粉末にしてるって感じでしょうかね。
甘みなんかはホエイといっしょで無いですね。
また、ホエイよりもクリーミーさが出てくるので、それに甘みが加わるとちょっとしたスイーツっぽくなります。
人によっては「ホエイの方が筋肉が付く!」って言う人もいるようです。
また別の人だと「痩せつつ筋肉がつく!」って人もいるようです。
安価でタンパク質含有量はwpcなんかよりも多いっすね。
私はケースバイケースでブレンドしてますよ。
アンジーさんの声は付属品のモーターを回してすぐに聞こえます、∑(;谷)
AGENT: Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 9_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Mobile/13D15 Safari/601.1.46 Sleipnir/4.2.3m
私の声はミキサーの音で聞きにくいですが、確かに「マーブル〜」って言ってます。
鼻声みたいな声ですがね〜(谷; )
こんな事でyoutubeデビューは、恥ずかしいですorz