む゙じあ゙づい゙でずね゙ぇ゙~、ディヴァさんで~ず。
さてさて、アンジェリさんの細マッチョ切望は軽やかにスルーし、
来るべき夏のビーチに向け、とある物を取り寄せましたよ。
とわ言っても、ビーチに「B地区」見せに行く機会なんか最近とーんとないや~ねぇ~。
もうそげなお年でもないのよね。
7月4日である今日はってーと、アメリカ独立記念日。
んで、そのインデペデンスディの翌日に生まれた私としては、
二桁目に見慣れない数字が刻まれるのが明日なんですわぁ、∑<(;谷)> ヌォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!
んまぁ、年齢の話は置いといて、体を鍛えることはいいことなのでそれについての話題にズラしましょうw
ダンベルトレーニングを生ぬる~くやりつつ、いつかはシュワちゃんと肉の共演を目指す私の元に、
以下のやつが本日届いたんです。
これは、以前ダンベル購入の記事の時に次のターゲットにしてた筋肉増強アイテム、
プロテイン「ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100」です。
んまぁ、筋肉素人なりに色々情報集めて、筋肉さんの栄養を考えて買ってみました。

レヴューって言っても、これ単品でどうこうなるものでもありませんw
あくまでもトレーニング、栄養、睡眠、ナイスマッチョ等などすべての要素が絡みあって筋肉さんは形成されるからです。
味って言うか、見た目っていうかその辺ならレヴューできるかなぁ。
「ザバス(SAVAS) 」自体は色々なラインナップがあります。
スポーツやダイエット、基礎体力向上、プロマッチョ用など購入者の用途に応じたラインナップってことですね。
今回、私が購入したものには360g、1kg、2.5kgの3種類の容量、
その各々にバニラ味とココア味がありまして、今回私は1kgのココア味を購入。
人生で初めてのプロテイン体験の私が見た印象としては・・・「ミロ!」、(゚∀゚) >(m)< ピコーン!!
ココアよりもちょっと淡いココアの香りが漂ってきますたよ。

んで、付属スプーンで計量したザバス21g+水300mlを混ぜ混ぜして飲んでみました。
その感想としては・・・「うん!薄いミロ!」、(;゚◇゚)・;’.、・;’.、ゴフッ!!
ってことでした、チャンチャンw
水を牛乳に変えたり、追加でスキムミルクやココア、ミロでもいいんだろうけども、
色々アレンジしてみたらいいんとちゃうかなぁ。
飲みやすくなるだけでもモチベーション維持になると思いまっせ。
あとは根気よく、飽きずにトレーニングを楽しんだらええんとちゃうかねぇ。
<(`ロ´)> ←トレーニング開始時の私
:
<(`ロ´)> ←1ヶ月後の私
:
<(`ロ´)> ←2ヶ月後の私
どう!?結構筋肉ついてきたっしょ?w