懐かしきInterplakを発見! – 電動歯ブラシ Conair Interplak NT11 レヴュー

花見まであと僅か、ディヴァさんですよ。
今日はね、私じゃなくアンジーさんが購入したものです。
モノはInterplakってやつで電動歯ブラシです。

最初の出会いは20年ぐらい前、うちの親父が何処かから購入してきた電動歯ブラシがありまして、
今回のこれの前の型に当たります。
最初は家族も2、3回ほど使った様ですが、その後1、2週間もしたら私しか使わなくなりました。
決して悪い商品とは感じず、歯の奥の磨きづらいとこまでツルピカになって大変お気に入りでしたっけねぇ。
1,2年経った頃かなぁ、それの電池がヘタってからというもの、廃棄して今に至るわけ。
音波歯ブラシなんかを数年前に購入したんですが「なんか違うなぁ・・・」って印象。
そう、私にとってInterplakの性能があまりにも良すぎたんですよ。
んで、「ふとした瞬間に~♪ たまたま見つかる~♪」ってのが、
その後継機のNT11ってやつです。

20140305_01
替えブラシが点いてないのが残念・・・∑(;谷)

これね、何がすごいかってーとその当時からですがブラシ1つ1つが独立して回転するんすよ。
なので、一般人にはもちろん、特に歯並びが悪い方や歯の矯正でワイヤー入れてる方なんかにはオヌヌメ!
ただし2つ問題があって、日本国内じゃ殆ど手に入らなくなった事。
そして、後継機が出てるようですが普通の丸ブラシに成っちゃったのでどうやら在庫限りのようなんです。
これだったら国内で販売されている機種でええもんねぇ、ヽ(`ロ´)ノ ヌワーン
ですがまぁ、この電動歯ブラシを体験しておいて損はない!
ってことでアンジーさんに勧めてみましたら彼女の物欲レーダーに引っかかったようですw

購入して思い出したのですが、普通の音波歯ブラシよりも音は若干大きめ。
TPOを考慮した使い方も大事っすなぁ。
んまぁ程なくして、彼女は左親指の先っちょ数mmを包丁で切り落とす事故にあったので
この電動歯ブラシを有効活用する事となりました。
運命ってあるのかすらねぇ・・・!?∑(;谷)

海外向け日本住所の書き方はこちらを参考にどんぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2025 Fragments of Akashic Records, All rights reserved.