押忍!自分はディヴァイドっていいます!
さてさて今回はスポーツやる方にとって、
場合によっては命にかかわる水分についてのお話。
実は11月頭からとあるジムに行きだすようになりますた。
もちろんアンジーさんと一緒ですよ。
んでジムで運動するのには多かれ少なかれ水分が必要。
その水分補給のために、
「THERMOS 真空断熱スポーツボトル 1.0L ルビーレッド FFF-1002 RBR」ってのを購入してみました。

以前購入した象印のステンレスマグ 350mlではどうしても量が足らないので、
スポーツ専用で1Lの大容量ってことなのねぇ。
保冷能力は多分象印製品のほうがいいんでしょうけども、
以下の条件を満たすので選んでみました。
- ワンプッシュタイプ(手にグローブ!?を付けていてもすぐ開けられる)
- 大容量(私の場合、汗をよくかくので人よりも水分補給が必要)
- 少年野球に使うような肩紐がついた野暮ったいやつでなくスタイリッシュ(建設作業員が持ってるのもNG)
- コスパがいい!(当然ではないかw)
・・・って条件を満たすのはサーモス製のこいつだったってわけ。
んまぁ「1Lも要らないよう・・・。」って方なら、その他のマグボトルでも参考にしてみてチョンマゲ、(否;)
使用については以下の感じ。

底面にシリコンの底カバーがついてるのは底面がハゲないようにするためにはいいっすよねぇ。

ロックを下に・・・

・・・下ろす。

指の上方にあるボタンをポッチと押すとパコッと開く。
今回購入したやつはあくまでも保冷専用です。
暖かいやつ入れたら飲み口の形状のせいで火傷しますよ。

空いた瞬間を横から見た感じ。
んで、飲んだ時に蓋が鼻に当たる!って人は・・・

指で押し下げるとここまで開きます。
これは以前の象印のやつと同じっすな。

飲みくちの形状がシンプルな為にパッキンもまるーくシンプルです。
蓋を開けるギミック部分はバネではなくゴムっぽいすね。

象印のステンレスマグ 350mlとの大きさの比較。
流石に1Lなので大きいですね。
余計なのが付いて無いからかさ張ってなくていいです。

ってことで、水分補給はこれから暖かくなってきたら更に重要度がましてきます。
熱中症対策にも大変いい水筒です。
よっしぁー!!これでもっともっとブン殴れるぞうっ!!
一体どんなジムやら・・・。