キャンプでGO!! – 大野城いこいの森編 その2

次の日の朝。

やはり山は平地よりも高度がある為、涼しく起きれます。
鳥の声に沢の水音、割れたメガネ?

20060730_01
テントの前に落ちてたんだけど・・・

なにげに廃棄された壊れたメガネをアンジーさんが見つけました。
「もしや?」とおもってY君に聞いてみたら、さっきからY君はメガネを探していた模様。
どうやらヘベレケになってるときに自分のメガネ落として壊れたようです、獏
Y君は一度それを着用し、「これ、大丈夫だよね!これ、まだいけるよね!」とか冗談いってました。
なわけないじゃん!獏
Y君は嫁さんに、「オレが落としたメガネをMC.AT君が踏んづけて壊した!って事にするから」
と言い、「なんでいつもオレのせいにするとー!」とMC.AT君。
どうやらMC.AT君は、いつもそういうダシにつかわれているようでした。
てことで、ひとしきり笑ったら朝食をつくります。

ご飯ととん汁モドキをつくり食しました。
改めて、自然の中での食事っておいしいですよねぇー!
んで食後はチェックアウトとなるためにテントを分解したり、レンタル品を清掃したりします。
そういやその時、別のテントの方からスイカを頂いて皆でたべましたねぇ。
甘くておいしかった!
んで、事務所で手続きを終わらせ、いったんファミレスにて今回の費用を清算し、解散と
なりました・・・。
家に着いた私達は疲れもあって獏睡・・・。

一応今回の教訓

  • MC.AT君に時間を合わせると食べて寝るだけの予感、∑(;谷)
  • キャンプ場で購入する薪が湿ってる場合があるので、下界で事前購入かバーナーを持参すること
  • 火起こしが慣れてない場合は、なるべく早めに小さな火でも付けとく
  • お風呂の門限が早く、意外とお風呂には入れない、クサッ
  • キャンプ場の夜は明かりが足りなかったりするので、自前の明るいランタンはなるべく多めに用意
  • 暗く視界が悪い事もあるので、お酒を飲むときはメガネは外そう、( ゚∀゚)ア゙ハハハハ八八ノヽノヽノ\

思い起こせば、遅れてきてテント設営もしてないN君が、「今度はロッジがいいねぇ・・・・。」と、
言っていましたが、さて来年はどうなるのやら?
キャンプ自体があるのかどうか?
まあ、また来年も行きたいですよねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2023 Fragments of Akashic Records, All rights reserved.