毎度どーも、ディヴァです。
11月は特に大きな変化はありませんですだす。
先月の絶食の反動なのかw、今月は近くだけど言ってなかったお店に外食へと行きました。
11月7日。
まずはバスセンター内で買い物等をすませ地下街を散策。
「餃子屋 弐ノ弐」というお店で昼食をすることにしました。
私が「台北唐揚定食」780円。

アンジーさんが「魯肉飯定食」780円。

追加で餃子も注文し、シェアしつつ食べましたがピリッとした唐揚げやホロホロとした角煮が美味しかったです。
サラダも中華風なのか一味唐辛子が掛かっていてこれもアリだなと思いました。
11月9日。
お出かけで用事をすませたらワタシ的に30年程福岡市に居ながらも一度も行ってなかった福岡の台所、「柳橋連合市場」へ。
今回は新鮮の海の幸を食べることにしましたよ。
一通り店舗を見たのですが、流石に魚市場はお昼ごろはシャッターが閉まってるお店もチラホラ。
まずはということで一番リーズナブルな海鮮のお店の海鮮丼でも食べようとなりました。
今回は「吉田鮮魚店」の海鮮丼にしました。

まかない丼的な海鮮丼ですね。
でも美味しかったですよ。
当然よーく噛んで食べましたw
普段からまったく噛まないというわけではないw