アイヤーディヴァアルヨ。
今日も買い物ついでにランチを外食です。
以前からアンジーさんを連れていきたかった中華のお店に行ってみました。
お昼時間帯で近くのリーマンやらなんやらが多いですね。
女性だけとか近所住みの西洋人ソロっぽいかたもいらしてました。
では早速注文をば・・・。

んまぁ屋号に「餃子」って文字が付くぐらいなんで二人共「焼餃子定食」を頼んでみました。
暫くすると小鉢とご飯が来ました。
小鉢はキャベツの中国版ナムルっぽいのと春雨とキャベツの炒めものっぽいやつの2つです。
料理が来るまでそれらをチビチビ食べてみます。

「餃子 李」ってお店で店員さんは中国圏の方々がほとんど。
結構カタコトの方も一生懸命働いとります。

んまぁ、特別複雑な注文でも無い限り受け答えは問題ありません。
で、メインの料理が到着。
ウッヒ、うまそー!!

餃子の大きさは通常の2倍ぐらいっすかねぇ。
小籠包サイズでもいいかんじ。
結構なボリュームです。

私がそーと前に来たイメージも消え去っていたので、中国人が作る餃子はこんな感じなんだぁ!?って味です。
粗挽き肉の肉汁は凄く出るってことはなく、ものすごくパンチがある味ってこともなく
意外とオーソドックスなザッツ餃子って感じでした。

んでもまぁ昼から結構な餃子のボリュームでしたのでお腹いっぱいになりました!
まあまあ美味しかったですよ。
次回は別のメニューを食べてみたいと思います。