猫と生活するリスク

まだまだ暑いっすねぇ、ディヴァさんです。

えっとストラバイト結晶で尿路詰まりのリズっちさんですが、その後は落ち着いて本調子となりました。
んーよかったよかった、(‘e’)b
ですが喜んでるのも束の間、リズっちは3度目の脱走を行うのでした。

脱走1日目は付近を捜索しましたが見つからず。

2日目のお昼、マンション停車中の車の下からリズっちらしき声が聞こえるのをアンジーさんが発見。
所有者の方に連絡後、車のボンネットを開けるとやはりリズっちを確認。
マンションの住人総出で救出方法を模索したり試したり。
皆さん蚊に刺されながら夜遅くまで掛けても救出は困難なので次の日へ持ち越し。
途中、交番へ連絡もしましたが無理でした。

3日目の今日、昨日警察官から「消防へ連絡してしたほうがいいのでは。」とのことなので消防へ連絡。
到着するも「安全な機材が無いです。」とのことなので最後の手段でJAFへ連絡。

20240925_01
プリウスのエンジン下のアンダーカバーの隙間から内部へ侵入したようです
20240925_02
白い毛が真っ黒になってます、∑(;谷)
20240925_03
太っているのでこの状態でハマり込んでます

しばらくして救世主となるJAFのおぢさんが登場!!

20240925_04

手慣れた手つきでジャッキアップの後アンダーカバーを外し見事救出!!
みんなに安堵の声が漏れました。

JAFのおぢさんには本当に感謝!!
それと、ご迷惑をお掛けした車の所有者の方とマンション住人の方々にも平謝り。
ドロドロのリズっちはお風呂へ直行。
ってな訳で、今回の逃走劇は幕を下ろしたのでした・・・。

今回の教訓!

もしJAFへ救出要請を行うのなら、入会は前日にやっておいた方が良いです、これ絶対!
よく聞く、「なんか車でバッテリー上がりやパンク、事故があったら当日その場で入会すればOK!!」ってのは
まったくの嘘です。
現に、今回のレスキューにはJAFのメンバー価格は適応されませんでしたし、JAFのおぢさんにも事前告知されました。
今回の作業、金額としては¥21,700です、( o・-・)・・・。
んもう、こないだ病院で幾ら掛かってると思ってるんじゃー、ヽ(`ロ´)ノ ヌワーン
あとおぢさんによると、「今回のレスキューだと作業の適応項目が見つかりません。
ですが、もし前日までに既にJAFメンバーだった場合、バッテリー上がりと同等の0円ですかねぇ。」とのことでした。

( o・-・)・・・。

私はJAFを呼ぶと成った時、焦ってJAFに入会(¥5,500-)してしまったりしたのが全くの無駄でしたわぁ、\(^o^)/
んまぁ2度あることは・・・ってこともあるので1年間の保険と考えるとしましょう。
リズっち、本当に金が掛かる・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

© 2025 Fragments of Akashic Records, All rights reserved.