ちーっす、ディヴァさんでっす。
ここんとこ連続で色んなもの購入しておりますが、今日は吉と出るか凶と出るか!?ってほどではありませんが、
ち~とばかり相性が有るお買い物してみましたよ。
「Transcend microSDXCカード 128GB UHS-I対応 400× (無期限保証) TS128GUSDU1P」ってやつですけども、
ようはこないだGearBestより購入した「Cube iWork 10 Flagship Ultrabook Tablet PC Type-C(以下iWork 10)」用に
microSDを購入したってわけです。

iWork10のレヴューで言いましたが、使用できるmicroSDは128GBが最大容量。

私のもアンジーさんの方も相性は問題なく認識してますな。
後やんないといけないことはトランセンド公式の製品登録ページで会員となって、
microSDのシリアルコードを登録することですな。
ちなみシリアルコードは全然シリアルではなく、私のもアンジーさんも同じコードでした。
チップの正面に「D」ではじまる6桁のやつですな。
おそらく永久保証となってるので、「イチイチシリアルなやつは発行するもんでもないよな!」って
トランセンド側の認識なのではないかと・・・。
製品登録がきちんと出来たら永久保証の文言が出ると思います。
以上っすな。
も一つ購入した「Qtuo 2.4G ワイヤレスマウス 無線マウス 5DPIモード 2400DPI」を見てみましょう。

ブラックとレッドで値段はいっしょですが若干形が違いますよ
マウスと説明書が入ってました。
単3電池1本を使います。
「CP」ってボタンを押すとDPIモード(1インチ動かすと画面上を何dots動くのかという設定)が出来ます。
800→1200→1600→2000→2400
↑←←←←←←←←←←←←↓
のループとなります。
左側面には2ボタン。

真ん中がNaga2012、右がlogicoolのやつ。
並べても全く違和感なく触った感じもlogicoolの後継って言われても問題ないっすね。
USBドングルも小さいっすね。

高さも3機種同じぐらいっすね。

このマウスもiWork 10でなんの問題もなく使えましたよ。
ただちょっとクリック音が大きめかもしれませんけどねぇ、∑(;谷)
ここ最近よく言ってるセリフになりますが、最近のmicroSDもマウスも安くなってますね。
性能も一昔前なら数千円払わないと行けなかったりしますしねぇ。
iWork 10もこれで余計いじりやすくなりました!\(^o^)/
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
ご無沙汰しております 竜ちゃんです☆^∇゜)
タブレットとかもですが 海外製は怖くて使えませんw
個人的に大型自動二輪を取ったり(まだ免許は更新されておりませんw)
バイク買ったり(250ccと125ccスクーター)やら なにかと忙しい時間をすごしております
テラは・・・・ま、チャットゲーム可しております(^^;;
新しい住人も増えたみたいですが アンジーさんともども 暑い季節柄注意して
お過ごしくださいませませ~
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:47.0) Gecko/20100101 Firefox/47.0
うほっ!チョーお久しぶりです。
タブレット良いっすよ。
大型良いっすねぇ、自分は中免でストップしてますw
テラって懐かしい響きですねぇ。
色々とおもひでが蘇ってきますねぇ。
竜炎さんとこのお母さんお元気ですか?
これから一層厳しくなる暑さですので、
ご家族皆様方お体ご自愛下さい、(‘e’)ノシ