福岡県三池郡高田町。
一郡一町で希少価値?の高ぁーい町です(高田町だけに、漠)。
そこでは10月というこの時期にお祭りがございます。
今回私は友人のT君と一緒にお祭り見物をすることとなりました。
彼の仕事が終わってから合流し、車で移動、ひたすら南下致します。

事前にお昼ご飯は地元で「お好み焼き」を食そうということにしてました。
地元では「お好み焼き」のことを「ダゴ」って言えば通じまして、その中でも、
「高専ダゴ」と言えば地元では「あ、あれね!」ってお分かりの方もいらっしゃいます。
なんせ超巨大、ほとんど鉄板大です。
1300円の「スペシャル」ってのがありまして、T君に一度見せたかったので3人前なんですが頼んじゃいました。

味もちょっぴり辛いソースをかければさらにおいしくなります。
私「食べきれるの~?」
T君「だ、大丈夫、食べれる!」

うーん、やっぱり余ったじゃん、獏!
私「あ、あれー、余らしちゃうん?」
T君「ちがうと、半分切ったとき俺の方が大きかったじゃん。その差もあるし・・・汗」
まあ、こうなることは予想の範囲でした。
福岡市内からの移動の時間がありましたので16時にお昼となったんですが、
夕食のことを考えて少しセーブするべきでした。
この食べすぎが実は後から響くんです・・・。
さて、日もだいぶ落ちてきました。
田舎の夕日はやっぱりきれいな気がします。

さて、花火大会開始っ~!
高田町には花火工場が2,3つございまして、結構全国的に有名らしいです。
んじゃま、見てみましょう。




実は今回T君は花火大会は2回目の参加なんですが、今回はビデオ撮影なんかしたりして、
彼女に見せたりビデオ編集の素材としてつかったりするそうです。
んで正味45分の花火は終了。
ラストはさすがに綺麗でしたYO!
祭りがあれば人が来る。
親戚もいっぱい集まって、分けわかんない人もいたりして。
恒例のバーベキューなんかもあったり海の幸があったり!
だけどだけど、「うまそーーー!」っておもってもなかなか消化しきれないお好み焼き。
こりゃ、あんまり食べれないぞ!!


むむ、しょうがないから積もる話でもしとけー!漠!!
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3 (.NET CLR 3.5.30729)
ああー、久しぶりに行きたかったなー。来年こそは!! 行けるといいなー。
ところで、大牟田のお好み焼きなら、「キャベツ」って店も絶品ですぜ。
駐車場無いんで、バイクで行った方が、無難かも・・・
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3 (.NET CLR 3.5.30729)
「キャベツ」ねぇ~、聞いたことねぇ~。
今度試しにいってみようかね。