頂きますっ!ディヴァさんっすよ。
今日は以前から欲しかったアイテムを購入しましたよ。
ジャンボベンリナーっていうやつ。
いやはやすんごい名前w

何をするものかというと一番は野菜のスライス、それもキャベツの千切りっすね。
姉妹品は明らかに業務用の感じ。
以前キッチンのバイトをやった時は電動のやつだったんですけども、
街の定食屋とかならこんぐらいでいいんじゃないかねぇ。

んじゃ中身ですけども、説明書の他は本体と指先ガード。
平刃は大変鋭利なので取り扱いには極力注意を。

ベンリナーの大きさはこんな感じ。
大きめのキャベツだと、キャベツが少しはみ出しますね。

調節ツマミは0.2mm~8mmまでセット可能。
0.2mmになると、ご家庭でのキャベツの千切りをとんかつ屋のフワフワキャベツのレベルへ昇華させます。
これを一番やりたかった!

最大の8mmになると浅漬などにするのにいい感じの厚さですわねぇ。

「包丁使えよこの下手くそ!」って言われたら、
私の場合「はい下手ですが何か?」と言うしかありません。
いやむしろ、「包丁でこのクオリティのキャベツの千切りやってみれ!」と声を大にして誰か言ってた気がしますw
試しにキャベツの千切りをやってみたらこんな感じ。

あぁ、フワフワっすねぇ。
これでサラダをサササッと作るとモリモリ食べれますな。
ご馳走様でしたっ!!
AGENT: Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.1; HTL21 Build/JRO03C) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/35.0.1916.141 Mobile Safari/537.36
パッケージもヤバいし、こういうのって付属品が充実してるのが当たり前のような気がしますが、指先ガードで近代化を狙ってるあたりヤバい!
姉妹品のフルコンプよろしくです
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0
いやはや、野菜で宴会用のお飾り作りませんし、
かんぴょうみたいなのつくりませんしねぇw
コンプしても機能がかぶりますわw
他のベンリナーは櫛歯とかついてますが、
これが必要最小限なのはスライス専用だからですかねぇ。
大型なのもキャベツ寄りの製品ってわけでしょうしねぇ。
スーパーに袋詰めで売ってる千切りキャベツがありますが、
あれよりも薄くスライスできますな。
余談ですが、話によるとこれって海外のプロもつかってるらしいどすな。
それが事実かどうかは別としてもサラダ作りが楽しくなるのは間違いありません。