もうすでに暑い日が出てきてますね、ディヴァさんです。
ゴールデンウィーク(以下GW)の二日目と言う事で、
今日はアンジーさんと福岡市動植物園へデートと相成りました。
博多どんたくを横目になるべく人混みを避けつつ目的地へ向かいます。

コンビニでお昼ごはんを購入したらしばしバスに揺られながらの談笑。
そして目的地に到着。
目的地へ着くと流石に家族連れやカップルなどがわんさと動物園周辺にいます。
流石にGW期間中なので人が多いんでしょうねぇ。
・・・と思って入り口に着くと無料開園してるんだそうです。

まぁそういうのも余計に人が多いんでしょうかねぇ。
んじゃませっかく来たんで、肉眼でもちゃんと動物を観ますけども、ジャンジャンiPhoneで写真撮りますよ。
ですが、光学望遠なんかついてないので訳わからんのを事前にお伝えしておきます、( ゚∀゚)ア゙ハハハハ八八ノヽノヽノ\
場所は以下の地図を参照。

入り口から近い順にルートを作って観ていきますよ!
では参る!
(42)アジアゾウ・・・隠れて見えない
(43)オランウータン・・・撮り逃がし
(44)シロテテナガザル


(45)コツメカワウソ

(46)カメ・コウモリ・・・撮り逃がし
(47)ベンガルヤマネコ

(48)ビントロング

(49)シシオザル

(50)サイチョウ

(51)ヒョウ

(52)マレーグマ

ここで一旦動物園を後にし、植物園に移動します。
植物園は動物園よりも高台に位置しているためスロープカー(多分無料)があります。

とは言え行列がすごいし、
暑い昼間にぎゅうぎゅう詰めで汗かきながら見ず知らずの人たちと狭い空間ってのも敬遠したい。
相談した結果、健康のためにも横にある坂道を登ることとしました。
んまぁ、歩いてみると大した距離ではありません。
「あの行列に並んでたらまだ下だったな・・・。」ってのが正直な感想ですな。
では更に歩いて植物園に到着しましたよ。

入口広場から(水生植物園)に到着。

(針葉樹園)から福岡市がほんのり見渡せます。

(市民花壇・ハーブ園)

この辺りでお昼の時間になったので木陰の下、持参したご飯を食べます。
一服したら続きを行きますよ。
(展望台)

(紅葉樹園)は季節ではないのでスルー。
(庭木園)は実家に帰ってきた感じだったのでこれもスルー。
(温室)に着くと蘭と手作りブリザード等の展示が行われていました。


では(温室)を探検していきますよ。
バナナの葉っぱ。

マンゴー。

アンスリウム。


シマタコノキ。

モンキーポッド(アメリカネム)。
「この~木何の木、気になる木~♪」の木だそうです。


コーヒーの木。

ベニヒモノキ(アカリファ ヒスピダ)の白い花。

ベニヒモノキの赤い花。

アボカド。

ハウスに移って色んな暖色系の花々。







砂漠に似た気候のハウスへ移動するとサボテンの群れ。








熱帯雨林っぽい部屋には蝶が飛んでました。

ウツボカズラ。

池の上に蝶の餌場がありますね。





マルハチヘゴ。




(温室)を抜けたら(花壇・バラ園)が正面に有ります。









(花木園C、B、A)を抜け、(郷土樹木園)(野草園)(ボタン・シャクヤク・竹園)などの地味な所をスルー。
(緑の情報館)でなんだかよくわからない花の展示会がありました。



さてさて、ちょいと休憩した後は動物園へ戻りますよ。

(35)トラのメイちゃん
<

(36)ライオン


(37)ハヤブサ・フクロウ




(40)コウノトリ

一緒に居たのはカモメ!?

(39)ツシマジカ

(38)ヘビ


(38)カメ

(38)トカゲ

(41)カバのお尻

(遊戯施設)

(動物科学館)



(こども動物園)に移動。
触れるみたいっすね。
(32)インコ・・・撮り逃がし
(31)アヒル・カメ

(30)モルモット

(29)ウサギ


(28)ヤギ・ヒツジ


(25)ゾウガメ

(24)クジャク

(23)アラビアオリック

(27)エミュー

(26)ヒクイドリ・・・撮り逃がし
(33)カンガルー

(34)コンドル・ワシ


(22)ツキノワグマ

(21)フンボルトペンギン。場所が移動してるみたい。

(15)キリンのお尻

(12)チンパンジー


(9)ゴリラ


(1)シロサイ

(2)タヌキ・キツネ・テン・イノシシ

(3)ツシマヤマネコ

(4)ツシマテン

(17)ダイアナモンキーブラッザグエノン


(サル山)の(18)ニホンザル

毛づくろい中。

(16)ヤマアラシ

(14)バーバリーシープ

(11)キョン・・・撮り逃がし
(13)マレーバク

(10)大型インコ・・・撮り逃がし
(8)ダチョウ

(7)シマウマ

?

(6)フラミンゴ・カモなど



(5)ツル・・・撮り逃がし
(19)フクチョウ・オウギバト・・・撮り逃がし
(20)レッサーパンダ。わけわかめw

・・・ってことで一通りグルっと回りましたかねぇ。
写真を撮ろうとしても動物が奥に引っ込んでたりするとどうしようもないっすね。
夕方近くになりましたので、そろそろ帰路につきたいと思います。
天神に着くとアンジーさんが化粧品を見たいってんで大丸に向かいます。
まだまだどんたく真っ最中ですな。

久々に歩いたぁ~って感じでしょうかねぇ。
人が多いし天気も良すぎて暑くて体力持ってかれたってのが印象的。
でもまぁ色々と楽しかったのでお互いに良い思い出になりました。
AGENT: Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.0.2; HTV31 Build/LRX22G; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/44.0.2403.117 Mobile Safari/537.36
世間ではシルヴァーウィークだというのに..それも終わったか!
トラのメイちゃんとウツボカズラかわいいです
貞子さんもっとかわいいです!
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0
シルバーウィークというのに、ゴールデンウィークの記事を書くのも乙なもんです。
遅れる理由がこの記事の写真の量でゲンナリしたからだとか言えません。
でも股間のゾウさんのほうがもっとかw(略