暫しお別れ四十九日&思い出作り旅行 大分 その1

こんにちは、ディヴァさんですよ。

母が亡くなってかれこれ一月以上経ち、今日は親族皆さんの都合を考慮しての四十九日となります。
恐らく今後暫くは実家に立ち寄ることが無いと思います。
かねてから、気分を買えるためにも実家から移動出来る距離で旅行にでも行こうじゃないかとアンジーさんと
話し合っていました。

早朝、福岡のコンビニで朝ごはんを食べたら下道を安全運転にて実家へ向かいます。
道中の社内で私だけ喪服に着替え、実家には10分遅れぐらいで到着。
式が終わると父と兄、親戚一同は今回もあづま寿司さんにて会食。

それではここから気分を上向きにしていきたいと思います!
私はすかさずアンジーさんにピックアップしてもらい、とあるお寿司屋さんに向かいます。
今日のお昼は、アンジーさんの本日までの私のバックアップの労をねぎらう為に、
約束だった大福寿司の「うなぎのせいろ蒸し」ですよ、\(^o^)/

となり町の柳川はうなぎのせいろ蒸しが有名ですね。
とはいえ、少し南に下った元炭鉱の街、大牟田もうなぎのせいろ蒸しはあるんですけどね。
車で10分ほどで大福寿司に到着。
これまた道中の車内で私服に着替えますよ。

20120916_01
以前、実家にてアンジーさんとうちの母親と一緒にこのお店の出前のせいろ蒸しを食べたよねぇ

ではでは早速店内へ・・・。
日曜のお昼ということもあり、少し待ちが発生。

20120916_02

程なくして奥の座敷へ通されました。
このお店にはどうやら最新のアイホンがあるらしく、まだまだガラケーな私にとってはとても羨ましい、∑(;谷)

20120916_03
アイホンね、アイホンw

と、せいろ蒸しが届くまでのどうでもいい時間をボケで埋めつつ、
旅行の算段や家族の話をします。
ささ、せいろ蒸しが届きましたよ、(´ρ`) ダラァ・・・
私は地元なのでせいろ蒸しに頓着がないので、いろんなのが食べれる御膳。

20120916_04
よくメニューの中を見ないと、せいろ蒸しでなく、ただの蒲焼のやつもあるので注意、(‘e’)b

アンジーさんはせいろ蒸しの松の御膳、運転の為のガソリンと思ってどーんと食ってくれぃ!!

20120916_05
あっさり、それでいてコクが深くチョー旨いっす!!

はい皆さんもアーーーーーーーーーーーン、(´ρ`) ダラァ・・・

20120916_06
ブログ書いてても腹減ってくるわいw

わたしの方は小ぶりですけども、味に妥協はありません、(´ρ`) ダラァ・・・

20120916_07
天ぷらや他の小鉢も美味しかったっす、\(^o^)/

無くなるの早いなw

20120916_08

(;゚3゚) =3 ゲプー、ちょーーーー美味しかったっすよーーーーー!
アンジーさんも満足頂けて良かったすわぁ!!
うなぎパワーで体力のチャージも完了!
それでは、安全運転で一先ずの目標、フェリーがある長洲港へ向かいたいと思います。
・・・ってことで30分少々で長洲港到着。
でもなんかフェリー乗り場の様子が変。

なんと台風の影響で欠航との看板を発見!!
ケッコウな御手前でw
うーん、当初の予定では長崎をグルリと廻る予定だったんですよねぇ。
うーん・・・てことは・・・プランB!?
西がダメなら南か東。
アンジーさんにどちらがいいか決めてもらうと、いざ東へ。
大分方面、由布院辺りの温泉に行くことに決定しました。
道中、何度かiPadに記憶させたルートを踏み外したりしたんですけども、
やはりGPSが無いとこういう時に辛いですねぇ。
オフラインマップも持ってないしw
そろそろどうにかしないとイカンなぁ・・・∑(;谷)
んで、長洲港から5時間ほどかなぁ、やっとこさ由布院へ到着。
本日の宿をローソンwifiで検索してもお安い所がない。
予約してなかったしねw

いい忘れてましたが、今回はケチケチ旅行で乗り切る予定なんですよね。
そのためには本日の宿は大分市街のアベック向けのホテルがいいみたい。
以前、大分市街に来た時、山手にそれらしいホテル郡がある記憶があったので
今回も当該地へ向かってみますよ。
大分自動車道の別府インターチェンジ入り口周辺が目的地。
急な場合でも2人ならなんとか泊まれるんじゃないのかなぁ。
家族向けは市街のホテルや民宿を探すっきゃないだろうけども。

てことで意外と「待ち」が発生していたホテルロビー。
9時からチェックインですけども私達含め5,6組が待たされます。
やはり明日が祝日なので、私達と同じような大きなバックを持った二人組も見受けられますねぇ。
予約したら車内にもどり、受付からの電話待ち。
15分程待たされてやっと部屋が飽きました。
部屋の掃除あるからねw
おー、オーシャンビュー!だと思うw
暗くて分からないw、(◎∀◎)

20120916_09
市街の下手な安民宿より断然ええしw ラブホの割にw

アンジーさん、長距離運転お疲れ様でした。
とっとと寝て明日色々見物しましょうかねぇ、(‘e’)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2023 Fragments of Akashic Records, All rights reserved.