ちょいと寒いですねぇ、ディヴァさんですよ。
暖冬と言われている今年の冬ですけども、あったかアイテムを購入してみました。
「メトロ電気工業 フットヒーター 大 MFH321ET」がそれ。
ヒーター | 2本 | 1本 |
これは個人的に大分前から気になっていた製品です。
テーブルでPCでの作業をする人間に取っては真冬にナカナカいい暖房器具が無いのです。
こたつPCだと腰が痛くなりそうだし、エアコンの暖房だと乾燥が嫌。
ストーブだと微妙な調整が利かずに暖かくなりすぎて眠くなったりします。
今回は腰痛が無く、脚元暖かで頭がスッキリってのを目指してみたんですなぁ。
んで、中身は本体、猫※1、ケーブル、説明書。

今回はヒーター部が2つのやつを購入
使用感はこたつに近いっちゃ近いですねぇ。
メトロ電気工業はこたつでは定評のあるメーカーさんのようです。

さっそく足元に置いて電源を入れてみました。
付属の猫もその暖かさに興味津々!、∑(;谷)

こたつの場合は石英管っていうフットボール型のガラス管みたいなのだったり、
カーボンヒーターだったりします。
このフットヒーターはハロゲンヒーターなので暖かくなるのが早いって感じですでしょうか。

ここ福岡のマンションでの場合はこのフットヒーターだけでも結構行けそうです。
メモリ3(マックス10)でも足先だけはぽかぽかですな。
んまぁ、住環境には左右されますけども。
そうそう、5時間タイマーが付いてるのでもしもの消し忘れでも安心!、\(^o^)/
後はテーブルの下に・・・
こんな感じに出来たら保温効果も抜群で膝下も暖められて良いんでしょうねぇ。
※1・・・猫は付属しておりません