はいどうも、編集するときは結構のめりこむタイプのディヴァたんです。
今回は、まあ前回と同様にバイクカムってみました。
家の中で引きこもるのもあれなんで、久々に海にでも行こうじゃないくぁ!って感じなのよね。
まずは一旦アンジェリ邸によりつつ、目的地の海ノ中道まで行こうとおもいます。
少々天気が曇ってますけど、涼しくていい感じ、バルルンバルルン!
今回も細切れchopなやつをYouTubeでお送りいたしやす。
海ノ中道到着。
貝殻ひろったり、浜に打ち揚げられたイカかタコの卵と戯れたり、泳いだり・・・なことはないが。
風が強いよね、今日は。
時間もいい感じになってきました。
さて、今回の主目的、アンジェリさんにメシを食べさせる時間になってきました。
彼女は地元ながら食べたことがないという「金印ドッグ」というホッドドッグ。
そして、まったく知らなかったという、中西食堂の「曙丼」。
灯台元くらしというか、まあ、私も地元でむつごろう食べたことはないんですが、そういう類の感じなんですね。
で、ご飯の前に小腹がすいたので「金印ドッグ」を食べようとおもったけど、
道路整備があってるためか、移動店舗は存在しない。
しょうがないので「曙丼」をとっとと食べに行こうじゃないかw
アンジェリさんは、サザエやアワビよりもわかめにえらく感動されておったのぅ。
気に入って頂けたようでうれしい限りですわ。
ちなみに、お店のおばちゃんいわく、ちょい前ぐらいにわかめの旬だったらしいです。
なのであのシャキシャキしたわかめだったそうですねぇ。
皆さんも一度食べてみそ。
生の丼は食べてるうちに飽きがくるけど、こっちのはそんなことありませんよ。