はいどーも、ディヴァさんどす。
今日はですねぇ、やーーーーーーっと!!探していた曲名が分かったって話です。
それも数年掛けて探したんですよ。
事はってーと、もう終了した番組でのお話。
テレビ朝日の「素敵な宇宙船地球号」でエンディング曲「Now is the time」を加藤登紀子さん歌います。
その後にecocoloTV(エココロTV)っていうショートプログラムが放送されるのですが、それのBGMを探してたんです。
最初は番組の「オリジナルかなー?」とか思ってたんですよねぇ。
んで、ネットを駆使し、番組のサイトをみたりしても曲名が無い。
テレ朝、ちゃんと曲名載せとけw、ヽ(`ロ´)ノ ヌワーン
で、今日ふと気になって探してみたらあったのですた。
その曲名はおフランスのバンド、「Air(エールと読むそうです)」の「Cherry Blossom Girl」という曲。
やーーーーーっと見っけた!
まぁなんと綺麗な女性の声・・・と思っていたんですけども、実は男性のファルセット(裏声)だそうですw
オ、オラのトキメキを返せw、orz
男性二人組みのバンド「Air」だそうなんですねぇ。
ついでに載せとくと、オープニングは「子龍」の「ユニバース(オーケストラ・ヴァージョン)」。
登紀子」さんの「Now is the time」。
エンディングは先ほどもあげました、「加藤登紀子」さんの「Now is the time」。
https://www.youtube.com/watch?v=93SBEAu7Mv4
ちなみに、番組のサントラがありますが、「Cherry Blossom Girl」はナンバリングされてない。
どぼぢで?w