どばぁ~っとかけ過ぎはご注意を – 「ドーバー パストリーゼ77」 レヴュー

あづいっす、ディヴァっす。

いやぁほんと、暑いっすよねぇ~ちっともまとまった雨振らないし、(否;)
こんなにも暑いと食材の管理も大変です。
火を入れた食材であっても常温で放置してたらすぐ傷んじゃいますしねぇ。
ってことで今回は食材はもちろん、ご家庭のフローリング以外!?のありとあらゆるものにシュシュっと掛けて
ササッと消毒出来るアルコール、 「ドーバー パストリーゼ77」 を購入しましたよ。

20160821_01
南極観測隊指定製品だそうです、まぢかいな
20160821_02
注ぎ口付き

こういったアルコールスプレーは食品関係の仕事をやってある方ならよくよく使いますよねぇ。
私も過去の職歴のクセでアルコール度数50°以上のスプレーを以前より使っております。
最近ではトレーニング、ジム用品のクリーンナップにも使ってて、
そろそろ残りも心許無いかなぁとアルコールスプレーを探してた時に目に止まったのです。
そして、潔癖症の今田耕司がテレビで紹介してかなり売れたんだそうです。

さて今回のこの製品、酒造メーカーの「ドーバー酒造株式会社」が手がけた一品。
高純度カテキンを含んだアルコール度数77°のスプレーとなるので、当然の事ながら火気厳禁。
またフローリング、樹脂、塗料ワックス等の塗布面、ゴム材料、皮革材料、塗装製品などには使用不可です。
勢い余ってフローリングに掛かり白浮き、なんてことも有るそうなんで周りに注意して使ったほうがいいそうです。
でもまぁ食品に掛かってもおkなので、
下ごしらえするときの食器や長期保蔵用のタッパーなどに掛けておけば食材が長持ちします。
用途は先ほどの食品関係を含んで以下の感じ。

■ まな板、包丁などの器具の除菌・抗菌に
 食品に直接触れるまな板や包丁、使う直前にサッとひとふき、瞬時に雑菌を取り除きます。
■ 卵の殻の除菌・抗菌に
 卵殻の表面に噴霧いただくことで、他の食品への2次汚染防止に効果的です。
■ シンク周り、三角コーナーの防臭・防カビに
 排水溝、排水カゴ、三角コーナーにひとふきすれば、生ゴミの腐敗を防止し、防臭効果抜群です。
■ 「ただいま」の後、「いただきます」の前に
 外出後、お食事の前に「ちょっとパス」のひとふき習慣を。
■ 冷蔵庫のお掃除に
 冷蔵庫の内側、ドアパッキンの汚れ、カビのお掃除に定期的に噴霧してください。冷蔵庫に入れた食品のカビの発生を抑えます。
■ 歯ブラシ、カミソリにも
 直接口に入れる歯ブラシ、清潔に保ちたいカミソリの抗菌もパストリーゼをお使いください。浴室内の防カビにも効果を発揮します。
■ 水洗いしにくい所に
 レンジ、換気扇、ホットプレートなどにこびりついた油汚れも、アルコール度数77度の強力な除菌力がお役に立ちます。
■ 靴箱、押入れ、靴、スリッパにも
 湿気の多い場所にも。拭き掃除にひとふきすれば、除菌・抗菌・防カビ効果抜群。気になるにおいも抑えます。
■ お刺身など生鮮食品の保存に
 直接ひとふきすれば鮮度が維持できます。食品に直接かけられるのがパストリーゼ77の特長です。
■ ペットのカゴ、ベッド、トイレの防臭に
 大切なペットまわりにも。気になる臭いを抑え清潔に保ちます。数十秒で蒸発するのでペットにも刺激を与える心配もありません。
■ パン、お餅、果物などの防カビ・保存に
 カビの生えやすい食品にも直接かけてください。カビ易いジャムにもフタを閉める前に軽くひとふきすればカビの発生を抑えます。

さらにユーザーが見つけた使い方では、

  • ホワイトボードの消し跡を綺麗サッパリ消す
  • スマホの指紋除去
  • ガラス面の清掃、メガネの曇り取り
  • お風呂場のカビ予防
  • ゴキブリ等の害虫退治 等など

いろ~んなとこに使えちゃいますな。
だけどもホント、火の周りで使うのだけは注意してね!
子供は大人と一緒に使ってねぇ!!ズビシッ! m9(`ロ´)ノ

[スプレーボトル]

    
容量 500ml 1L 800ml

[詰め替え]

    
型番 500ml 1L 5L 17.2L

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

© 2023 Fragments of Akashic Records, All rights reserved.