んちゃ!ディヴァたんです。
引越しの契約書関係の用事で二日前から実家に帰省しております。
突然ですが、今日はうちのオヤヂの船の進水式。
まあ、ぶっちゃけ1月前ぐらいに帰省した時、母親に聞かされた話では、
火事でそれまで乗ってた船がアボーンしてしまったそうなんです。
なんか新聞記事になったらしいですけどもw
で、いつのまにか新しい船をオヤヂが密かに購入w
今日は進水式で船大工さんに頼んでお払いみたいな儀式をやるってことなんですね。

船大工さんによるとグラスファイバー以外の船尾の木枠のところを作ったらしいです。
これがあると船上で作業がしやすいらしいんです。
一通り儀式がおわったら船大工さんを私が送ってあげました。
オヤヂは造船所から川へ船を下ろした後、いつも停泊している漁港まで船を移動させるんだそうです。
「1時間後にかーちゃん連れて漁港へ行っておけ!」
オヤヂに言われて母親をピックアップしたあと、いつもの漁港へ。
漁港の脇で釣りをしている夫婦と会話しつつまったり待機。
漁から帰ってくる漁船が「ドッドッドッドッ!」って遠くを横切っていきます。
数十分後、他の漁船と違い明らかに爆走ぎみな1艘の船が目の前を横切っていきましたw
「ちょw、オヤヂやんw」
「おい、横切ったぞw」
横切ったのは、少し上流向かいで海の神様にお参りするためだったと後の話。
すぐに漁港へ戻って着ました、∑(;谷)

オヤヂはまず最初は家族を乗船させたかったんでしょうかね。
私と母親と親父と3人で慣らし運転!?がてらに出航しました。
おっさん飛ばしすぎやw
一通り遊んだんで帰ってお昼ご飯。
私のリクエストで久々に実家近くの「柳屋」というラーメン屋さんに注文しました。
ここはってーと、ラーメンは久留米のほうの流れかなぁ。

んで、ラーメン屋さんなのにちゃんぽん、やきそばまであるんですけどw

でもやきそばは私は旨いっての知ってるんですけども、アンジェリさんもおいしいって言ってくれました。
「柳屋」は東京にも同名のお店があって、そこは親族の方がやられてるとかどうとか。
んまぁ、興味あるかたは是非どうぞ。
見た感じえらく違うんで、味が一緒かどうかは不明です、( ゚∀゚)ア゙ハハハハ八八ノヽノヽノ\